みなさま、こんにちは!
フルオブライフ
学習指導もできる心理カウンセラー
吉田裕美です。
先日、
川野恵美さんの
復興支援ピアノコンサートに
行ってきました!
まずは、
川野恵美さんのご紹介。
川野恵美さんは、
武蔵野高校音楽家
武蔵野音楽大学
と音楽畑で生きてきた方。
そして現在は、
株式会社 五愛 専務取締役
プライベートでは、
ゆめのたねのパーソナリティーを
なさっています。
心豊かにしてくれる音楽や
日本の芸術文化であるお着物、
日々出逢う方々や
お花たちとの
エネルギーの交換が大好きです。
「ここちよさ」を大事に☆
というメッセージを
自己紹介にされています。
さて、
そんな川野恵美さんと私は
とある交流会で知り合い、
そして、
巡り巡って
8/4(日)に私が主催するイベントで
ピアノ演奏をしていただくはこびと
なったのです!
ご縁って、
ありがたい~(ノД`)・゜・。
久しぶりにお会いした川野恵美さんが
「復興支援ピアノコンサート」を
行うということを聞きつけて、
早速拝聴しにまいりました。
コンサートに参加する際
「復興支援券」が発行されます。
そして、そしてこの券を購入すると
日本酒が付いてくるのです!
盛川酒造
「酔わなければどうと言うことはない」
という不思議な名前の日本酒。
このお酒の定価から、
500円分が復興支援に
充てられるとのこと。
美味しいうえに、
誰かのお役に立てるなんて
嬉しいじゃないですか!
コンサートのサブタイトルは
~Love Four Seasons~
始めにクラッシックを演奏し、
その後、
日本の四季にちなんだ
花を題材にした曲を
演奏してくださいました。
どれも素晴らしかったけど、
個人的に一番感激したのは、
ドビュッシーの「雨の庭」。
生演奏で聴いたのは初めてで、
感動しました~。
加えて、久石譲作曲のsummer。
スマホのアラームにして
夏はこれで目覚める私。
演目見て興奮した(笑)
私は音楽のことは何もわからないけど
心が震えるってことはわかる。
川野恵美さんの演奏でも
心が震えた。
災害の復興支援をしたいという
優しさが音に出ていた。
心が綺麗なんだな~って思った。
演奏を聴きながら涙する人も多くいました。
音楽は人の心をも、綺麗にするんだな。
アンコールでは、
カープの応援歌を
手話で振り付けしながら
みんなで熱唱♫
楽しかったです。
たまには美しい音楽で
心を豊かにしようって
そう感じました。
コンサートの後は
懇親会( *´艸`)
音楽関係者はいない?
みなさんのお仕事が
あまりにばらばらでびっくりした。
だから、とても刺激になりました。
自分を客観視するいい機会にもなるし
全然畑違いの方とお話するのも
やっぱり楽しいな!(^^)!
最後に、みなさまにご案内があります。
この「復興支援ピアノコンサート」の
奏者である川野恵美さんを迎え、
8月4日(日)にコラボイベントを行います。
歌を歌うのは古市佳央さん。
川野恵美さんも
古市佳央さんも
心が綺麗な方。
そのお二方が演奏すると
いったいどうなるんだろう?
今からワクワクドキドキなのです!
☆大事なイベント告知☆
8/4(日)10:30~15:00
世界一幸せな歌う講演家
古市佳央トーク&ライブ㏌広島

「命」
1945年8月の広島は、原爆で多くの命が奪われました。
8月の広島は、
「命」について
想いを馳せる必要があります。
私達は、
あの原爆から何を学んだのでしょう?
多くの犠牲のもとに、
本当の平和を手に入れて
維持することができているのでしょうか?
現在、
TVをつけると、
子供や、お年寄り、
ハンディーキャップを持つ方、
貧しい方、
動物たち、
弱い立場の命が、
脅かされているニュースばかりが
飛び込んできます。
誰がこんな「優しくない社会」に
してしまったのだろう?
「命」を見つめていないから?
自分の命も、
他の人の命も、
動物の命も、
全部、同じ尊い「命」では
ないのだろうか?
8/4(日)のイベントでは、
午前中に動物愛護の観点から、
古市さんと「命」を見つめます。
引き続き午後もご参加してくださる方には
ランチに
ベジタブルカレーをふるまいます(^_-)-☆
午後は、川野さんのピアノとともに
古市さんの歌声をお届けします。
愛のあふれるイベントにします。
ぜひ足を運んでください。
イベント詳細やお申込み↓↓↓こちら
https://eventon.jp/17345
うまく登録できなかった方は
吉田まで(^_-)-☆
電話:09052606374
最後までご覧いただきありがとうございます。